スキースクール

久しぶりにスクールでインチキラクター・・・・じゃない
インストラクターやりました。

今日のゲレンデはどうしたんでしょう・・?
ものすごい混みようです。ゲレンデ入口は黒山の人のようです。
ほとんどがボードの初心者ということもあり・・・その辺にべたべたと座り放題。

小学生の5年生2人、6年生2人の4人を連れて、そこを脱出するのに一苦労

大阪の枚方からのスキー教室かな・・・
最初は止まる事も出来なかったほとんど初心者の4人でしたが、最後はプルークボーゲンでスーィスイ。
4人の満足そうな顔が印象的でした。

欲を言えば、レンタルのスキーがひどすぎます。
20年も前のスキーを貸すのは、いくらただとは言え問題。
あのスキーであそこまで滑れるようになったんだから、今のスキーだったらもっと上達が早かったかも・・・
スキーがもっと楽しく、またスキーに来ようと思ったかも・・・

そんなことを感じて夜一杯やったら・・・
ご飯を食べながら、い眠ってしまいました。
一杯ではなく、いっぱい飲んだこともありますが・・・

今日・・また

今日の報道に「鍵盤の帝王」オスカー・ピーターソンさん死去の記事がありました。
23日の夜、腎臓疾患の為カナダの自宅で亡くなったとのこと。
また、一人の巨人がいなくなってしまった。

ピーターソンさんはプロモーターなどの関係で斑尾JAZZには来る事は無かったんですが、おらっちは彼のピアノは好きでCDの数も多いいほうです。

昨年から好きなジャズメンが次から次へと旅立ち寂しい限りです。
2006・3・31にはジャッキー・マクリーンが73歳で、2007・1・13にはマイケル・ブレッカーが57歳、8・16にはマックス・ローチ83歳、9・11にはジョー・ザビヌルが75歳で・・・・

マクリーンは好きで好きで、斑尾に是非と言うことで”87年マル・ウォルドロンとのカルテットでプログラムしたんですが、都合でマクリーンがステージに立てなくて、山中湖でのマウント・フジのJAZZ・FESに行き直接逢って残念な意を伝え、おらっちデザインの斑尾JAZZのTシャツを渡したことを思い出します。

マイケル・ブレッカーは斑尾JAZZに”85年にステップスアヘッドで”99年にはスペシャルゲストとして
ジョー・ザビヌルは”89年、”91年にザビヌルシンジケートとして

斑尾でのすばらしいステージやオフタイムでの一面・・・ただただ懐かしく寂しい・・・。

斑尾JAZZ FESの演奏、映像、聴きながら見ながら・・・今夜はちょっと一杯です。

カテゴリー

今シーズンの初すべり

昨晩からの雪が約40cm
6時に起床・・・除雪
なんですが・・・

年でしょうか・・? 6時に目が覚めてしまうんです。

とりあえず、除雪を済ませて「とてちりちん」じゃない・・「ちりとてちん」を見ながら朝食、さてさっそく意気込んで初すべり・・へと思いきや

かみさん曰く・・今日、病院でのレントゲンの日じゃ・・ない!!

げっ・・・
という訳でレッドクロス・・ホテル・・?に直行。

ハッキリしない・・。  写真8枚も取りました。
やっぱり・・・だめ!。
ドクター曰く・・・どう?。
おらっち曰く・・この頃痛みかんじるんです~。
ドクター・・・骨動くんで、痛み出るのかも・・・
痛みおさえる為に、固定用に針金・・・2本いれるか!!。

やめて下さい!!。    そんなに痛くないんですから・・・。

という訳で、
午後3時くらいから・・・初すべりに、ニュースキーをはいて行ちゃいました。

初すべりとは思えない!・・おらっちって・・・結構やるじゃん!!。

シーズン前にはたっぷり歩いたし・・・スキーの性能のおかげ?
しかし、やはり左膝が・・・痛ェ~。
プロテクターは必要なんだ・・・ちょっとガッカリ。

でも、気持ちよかったっす。

八ヶ岳

長野県を代表する新聞に「信濃毎日新聞」がありますが、その中の特集という紙面に連載されている「八ヶ岳」というのがあります。
題字は「田部井 淳子」さんのものです。
田部井さんは斑尾にも2度いらしておられますが、斑尾高原のトレイルと信越トレイルのイベントでした。
2度とも、おらっちが現地のガイドとしてご一緒させていただいています。

18日の紙面で「八ヶ岳」も50回になりました。
今回は、八ヶ岳に入る登山者の安全を守る諏訪地区山岳遭難防止対策協会の隊員の方々の現況が書かれています。

山に入る人たちの状況や学校における山岳部の実態、山で起こる事故に対処する隊員の問題など・・・・

やはり直面している問題は、高齢化という問題のようです。
主要な母体である山岳会員の減少と高齢化傾向が原因の一つでもあるといえます。

遭難救助となると年のことは忘れ、「気持ちを切り替え、誰も泣き言を言わない」という人ばかりという頼もしくもあり尊敬さえも感じる。

下界にいる我々には想像も付かない、意志と体力と使命感をもった人たちの集まりのような気がします。

山が好きだけでは勤まらないしごとであります。

この記事の最後に、諏訪地区遭体協の隊長が、「ほそぼそとも山岳会の入ってくる若者を少しずつ育てるしかない、山岳救助は命を預けあう厳しい面があるのだから、本当の山好きにこそ入って来て欲しい」と期待を込めて呼びかけている。と結ばれています。

ちなみにこの隊長は、おらっちの実兄であります。
この冬も事故が無いことを願うばかりです。

祝 スキー場開き

本日、無事斑尾高原スキー場がオープンしました。

昨日まで雨交じりの天気でしたが、朝がたより雪になり昼間の間に30cmほど積もり滑走が一部可能になりました。
明日は、リフトも数箇所稼動。
おらっちも、早速今シーズンの初すべりに・・・・。

てことで、今日の午後はスキー4本にしっかりとワックスを塗り

準備・・・万端!!。