もうすぐ1500日

JAZZYをオープンしてから2回目の冬を迎えました。
2日まえから待望の雪がまとまって降り、スキー場もオープンしました。
18日にはスキー場開きが、降る雪の中で行われたので本当に良かったです。
雪が無いゲレンデを見ながらのオープン神事では様になりません。

ところでもうすぐ、ブログを始めてから1500日が近くなってきました。
が、2008年の9月で休止状態。
どうしたんでしょう・・・?

おらっちが、言うことでなく訪問してくださる方が言うことですよね。

カッコよく言えば、仕事が忙しくそれどころでは無かったんです。
うそです。

何はともあれ、ちょっとした書きやすい条件が出来たので
これからまた様々な「ひとりごと」
つぶやきます。

やっと二ヶ月

JAZZYを新たにやろうと思って決めたのが7月4日
店内の掃除、方付け、レオアウト決め、引越し、開店
すっげえ期間でした。

JAZZYの定休日は水曜日です。
今頃になって、やっぱり休みは決めたほうがいいよね!!ってことで決めました。
最初は火曜日だったんです。ですから・・・・取材頂いた”THE・信州”には、そのまま休みは火曜日と出てしまいましたが・・・水曜日と言うことでお願い致します。
どうして水曜日にしたかといいますと
斑尾高原温泉を除いては、この周辺の温泉火曜日の定休日が多いんです。

こんなことで定休日を決めるなといわれそうですが
おらっちとしては結構重要なことなんです。

本日、思い切ってお店のフロアーの床磨きをしました。
デッキブラシとモップを駆使して汚れを落とし
しっかりとワックスをかけました。
見違えるような床になりました。汚したくないんで、お店には来ないで下さい・・・・・うそです。

見に来てください。・・・・滑りそうに見えますが滑りません。

出来れば・・・食べ物・・飲み物のオーダーも忘れずにお願い致します。

少しずつJAZZYも綺麗にそして変化していきます。

トレイルランニング愛好者

斑尾高原は、昨年からトレイルランニングの大会を開催しています。

昨年、参加された新潟県在住のご夫婦の方には、昨年の大会後偶然赤池でお遭いし、レストランを開業した後、この間斑尾を走った後訪ねて頂きました。

すんません・・・ジュースの代金過分に頂いちゃいました。

10月5日の大会は、すでにエントリー済とのこと
お待ちしております。

おらっちの状況はこんなことをしていたものですから。

このところほとんど走っておりません。
自慢のひらめ筋・・・・・ひらめには程遠くなってしまいました。

9月に入ったらら・・・毎朝10kmのトレーニングに入ろうと思う本日です。

一ヶ月経過

いやはや・・・何ていったらわかんねえ一ヶ月が経過しました。
7月4日に、食いもの屋兼酒飲み屋を突拍子もなく決断し、準備を始め7月24日に営業許可をもらい、その夜からさっそく営業・・・・そこそこの売り上げ!!・・・・開店で駆けつけていただいた方々に感謝です。

商売屋しては、天気がいちばんです。

ところが、いわゆる商売として言うカキイレドキと言うお盆休み
ここから何だか雨の日の多いこと
おまけに、吹く風は・・・・・秋の気配を感じるような・・・

時には、バケツをひっくり返したような雨

そんな中でも斑尾に滞在していたご家族が、レストランJAZZYを何度も訪れれいただき感謝です。

大雨の中、忘れ物なんかお店にしたりして・・・・
でも・・・二度と忘れることが無い・・お客様です。

メ二ユーの多さは・・・忙しくなります。
3人のお客様は3様・・・5人だったら5様
厨房は、おらっちとかみさん・・・・神さんだね!!

いわゆる戦場・・ひっちゃかめっちゃか・・じゃねえか。

でも、おらっちはこんなところ思いがけないもの食えたじゃん・・・・
夜飲んだ後は・・ラーメン食べたいよね・・・
JAZZが聴こえるレストランでも最後にはラーメンと餃子
メニューにはないけど・・・お茶漬け・・・・・でます。

ほとんど、飲んベイのおらっちの趣向みたい!。

飯山の地域野菜の炊き合わせなんて出したいんです。

今思うのは、おらっちが・・・・あと3人いれば
そして、女房がもう2人・・・・・。

四ヶ月ぶり

長らくお待たせしました。
四ヶ月もどうしてたんだ!!・・・・って
別に何してたんじゃないけど、ちょっと宇宙ステーションでの実験を手伝っていたモンですから・・・・

なんて言ってると絶対殴られレル・・・

実は
1972年に日本で4番目としてペンションを始めまるまる37年間過ぎましたけど、おらっちの我がままと、体力の衰え、いい加減さ、女房思い、などなどいろいろでペンションを閉館することにしました。
長い間、お世話になったり、ご利用いただいたお客様には本当に感謝しております、ありがとうございました。

その、我がままといいかげんさで、ペンションと併設していたレストラン・バーJAZZYを場所を移し開店しました。

それも斑尾高原内です。
斑尾高原の、レストランやギフトショップが並んでいる中心にオープンしました。
あまりにもJAZZの雰囲気を出しすぎて、オープンから一週間経ちますが食べ物屋さんとは見えないらしく・・・結構・・・暇です。
きっと、JAZZのミュージアムかなんかと間違われてるみたい。

普通レストランだったらメニューやそれらしい物が入り口にあるのに、おらっちの入り口には、テナーサックスが飾ってあったり、ミュージシャンのフィギャーがかざってあったり、案内看板は英語で書いてあったり・・・・

年配の方で斑尾高原にドライブを含め来てくださった方は、横目で不審な面持ちで通りすぎて行っちゃうんです。

お店の中もJAZZ一色だし、BGMはもちろんJAZZだし、モニターはJAZZの映像が流れてるし、壁にはJAZZミュージシャンのパネルがいっぱいだし・・・・

そんな中で餃子で生ビール・・・・・・どうだ!!

その名物ギョーザもラー油・醤油・酢の定番で食べるんでなく、特製のサルサソースで・・・・
どうぞ!!一度この雰囲気を味わいにお出かけください。

ペンションでは長い間本当にお世話になりました。ありがとうございました・・・そしてこれからもよろしくお願い致します。