歴史仲間

ビッグマウス・JAZZ・バンドのメンバーでもあるんですが、ちょっとお酒を飲んだりしておらっちと話が弾むと、どういう訳か昔の話になるんです。
この人、飲むのはほとんど日本酒。    はどうでもいいんです。

現在、おらっちが興味をもっていろいろ探ってるのは飛鳥・平安・鎌倉時代のところ辺なんです。というのは斑尾が歴史史料に出てくる始めがこの時代からなんで調べてる理由。

ところが・・・
それよりも前の時代の興味を持ち話し始めるのが、この人なんです。
ついこの間のことですが斑尾の直ぐ下、千曲川沿岸中野市の柳沢遺跡からとんでもないものが出てきて話題になってる銅鐸などなど・・・・

なんとまた、出土の時その現場に、この人のもっとも親しい人がいたとの事。
居合わせた人は、遺跡の発掘作業には結構関わってるとの事、そんなこともあり
もともと好きなこともあるんですが自分のHPのブログにシリーズものを書き始めました。
今日もちょっと話し始めとところ、本来の用事を忘れしばし・・あ~だの、こ~だので約小一時間
きっとそばでちゃんとした仕事をしていた人は、
このおっさん達、なに昔話してるんだ  と呆れてたと思います。

でもでも興味津々!!。

おらっちがやってた時代の前でちゃ~んとつながってるんだよな~。
ますます関連が出てきたし、枝葉が分かれちゃって

眠れなくなるし・・・酒も飲みすぎちゃう!!。

袴岳スノーシューハイク写真集

「ビッグ・マウス・JAZZ・バンド」のメンバー「リード合いの手」さん

おらっちとは、いろんな事での共通点があります。

一昨年は、おらっちよりも半年早くレッドクロス印の別荘に長期滞在。冬のシーズンが終わろうとしてたんですが、まだ寒さがの残りそうと暖房がしっかりとしているということで別荘に移動。滞在中は面倒を見てくれる方々にいろいろと迷惑をかけたり、あわてさせたり、時には笑わせたり最後にはあきれさせたり・・・・だったとか。

あまりの居心地の良さを聞き、入れ替わるようにおらっちは、冷房がきいてる別荘に移動。

ということで、二人はレッドクロスリゾートホテルの会員。 友の会までつくろうと思ってます。
ちなみに、観光協会では夏のシーズン様々な企業の方からの協賛で夏祭りの最後に花火を盛大に打ち上げてますが、仲間の皆は、あんた達二人で行ったらあそこでもきっと協賛金出すと思うよ。・・・・なんて言うんです。
まっ・・・そのくらいそこに貢献・・・じゃない・・お世話になってる、おっちょこちょいの二人ってことらしい。

おらっちなんか、特に悪いことをしたわけでもないのに隔離されたことあるんです。
友人が心配して駆けつけてくれて、受付で部屋のナンバーを聞いたところ
あァ・・・この方訳あって教えられません・・・だって
こりゃ~とんでもないことだぞ~・・・とのうわさ。
お騒がせしました・・拾ったものを洗わずに食べてしまったんです。       さるでも洗って食うぞ・・って!!

身長はちょっと違いますが、体重・体型・JAZZ好き・やたら元気・体型のわりに走るのが早い・などが共通。

まったく違うところは、「リード合いの手」は高いところまったく平気。  空飛ぶ○ブ・・とか空飛ぶ○タなんて言う悪い仲間もいます。
おらっちは、絵に描いたような・・・高所恐怖症。

リード合いの手は理系。・・・・おらっち文系。

リード合いの手・・・カメラ好き。   ということで
袴岳スノーシューハイクやっぱり写真いっぱ~いのグログ で一部始終がみられます。

袴岳スノーシューハイク

今日は、信越トレイルクラブ主催のスノーシューハイク「袴岳ブナとダケカンバの森編」が行なわれ、朝起きたら天気予報に反しいい天気。

家から見る袴岳・妙高山が綺麗に見え、思わずおにぎり弁当!!ってかみさんに・・。

9時の集合で「まだらお高原山の家」に・・・
参加するお客様を送ってきたのが、「ビッグマウスJAZZバンド」メンバー「リード合いの手」さん。
へ~、パーカッション担当(おらっちのことです)ガイドで行くの~・・?

今日は、ガイドじゃなくて・・・単なるお手伝い!!

リード合いの手さん・・・行こうよ。  お客様も行くんだから!!。 一瞬悩んだ様子は伺えたんですが・・
行こうかな!!。  ちょっと待ってて家に行って用意してくるから。

てな訳で彼の車も送迎用に使わしてもらい・・・出発、総勢23名。

一週間前の毛無山スノーシューハイクの時と違い、このところの気温の低さと昨夜の雪で、一面・・・真っ白。気持ちいいっす!!。雪もしまってて歩きやすい。

途中の見晴台では、日本海も見え参加の皆さんも、その雄大さに感激!。

袴岳の頂上(1135m)からの眺望にまたまた感激!。
おにぎりを食べる前に、やはりおらっちは・・・ホットワイン

帰路にはいるといなや・・・オレ、今朝朝ごはんくってねや~
なんだ~・・。
リード合いの手いわく・・急に決めたんで朝食うの忘れた・・・だって
良いじゃん今、昼ごはんはちゃ~んと食ったんだから
朝ご飯を食わなかったのが・・・決まりとして気になるらしい。

終了まじか少し平らなところで、約30mくらいのスノーシューかけっこ競争
リード合いの手、観光協会代表としてスタートラインに・・・

顔ひきつるほどマジで30mを走っていました。

なんだか解りませんが、頼もしいやら笑っちゃうメンバーの一人です。
ちなみに初めてのスノーシュー体験とのこと、楽しかったんだろうな~。
写真もとりまくっていましたから、彼のブログにはその内写真だらけの記事が載ると思います。

ところで、今夜スキー大会の打ち合わせ会議
疲れ果てて出てこないなんて事ないだろうな~。

コラーゲン

年をとると体のいろんなところに支障が出てくるものですが
年でなくてアクシデントによって支障が起こるのが多いのがおらっちであります。
今は特に関節関係が悩みの箇所

そうしたところに役立つと言うか、効果があると言われているのがコラーゲン
てなわけで
この頃こってるのが、コラーゲン入りの「果汁グミ」

あまりにも手ごろなんで
食べ過ぎてしまいます。

おらっちのバッグやポケットには何時も入ってます。
レモン味・巨峰味・シャルドネ&マスカット味・マンゴー味の4種はバッグに・・・・
ポケットに多いのはマンゴー味

ちょっと仲間の間に流行らして・・・・やるか。

七草粥

昨日は暦の上では七草粥という日でしたが、
おらっちでは、気のいい仲間が集まり・・・・なんとブリしゃぶパーティー風でお祝い・・?をしました。

でも最後は、ちゃ~んと雑炊をぶりしゃぶのスープでしたんです。
雑炊とお粥、おじやの違いってしってますか・・?

「おじや」と「雑炊」の違いは、米飯を一度洗ってぬめりをとって、サラリと仕上げるのを「雑炊」そうでないものを「おじや」って言うらしい。

「お粥」と「雑炊」の違いは、お粥は米から炊いて何も具の無いものを言い、雑炊は二種類以上の具が入ってて鍋物の後にご飯を入れるのが一般的・・・だそうです。

お粥も雑炊もサラリと仕上げるのが、おらっちは好きですが・・・
最後に溶き卵をかけた後、待ちきれなくてかき回す奴って必ずいるよね!!
あれってゆるせね~!!。    でも昨日はそういう奴はいませんでした。
もっとも、おらっちが他の奴に手出しをさせね~雰囲気だったかも。

七草粥は、七種類の野菜が入ったお粥を、1月7日の朝に食べる風習なんだけど、七草には春の七草と秋の七草があり、当然種類は違ってます。

春の七草は、芹(せり)・薺(なずな)・御形(ごきょう)・仏の座(ほとけのざ)・菘(すずな)・蘿蔔(すずしろ)・繁縷(はこべら)っていうけど・・・・何だ!!。

芹はせり・薺はぺんぺん草・御形は母子草・仏の座はキク科のこおにたびらこでしそ科のホトケノザとはちがいらしい・菘(かぶ)・蘿蔔(大根)・繁縷(はこべ)ってなるとなんとなく想像がつく。

こんなのも入れたお粥をなんで食べるんだと調べたら

邪気をはらい万病を除く占いとして食べ、御節料理で疲れた胃を休め、野菜が乏しい冬場に不足がちな栄養素を補うということもあるらしい。

おらっちのブリしゃぶにも、ちゃ~んと水菜・エノキ・シメジ・白菜・ネギ・レタス・だいこんおろしの七野菜が入ってました。
おまけに豆腐・うどんでしたが
やっぱり、最後の雑炊は・・・・・・うまかった。