リトマス花 ?

いま日当たりのよい野山に咲いている紫色のウツボグサ
和名は「靫 草」花の形が弓矢を入れるうつぼに似ていることから、
この名がついたとされています。花穂から花を引き抜き吸うと、ほんのり甘味を感じます。
254bb84e2e1aada068d90e9c064507f2

この花を、カラマツの葉を集めアリ塚をつくるエゾアカヤマアリの巣を見つけ
その中にいれると、紫色の花がみるみるうちにきれいな紅色に変わります。

異物が入ってきたと、アリたちが花に群がり「蟻酸」(ギサン)を腹の先から噴射することで
みられる現象です。
ツユクサをいれると、きれいなピンク色になるのが見られます。

8dbce68124472d52e02bb349fe8c53d5

f3c2c78a746f16172e53c51388ace9ff

テレビ放映にて近況報告

テレビ見たよ!  元気でやってるんだね。
田舎の同級の友からなつかしい電話がありました。

昨年7月、50年ぶりに中学の同窓会が友たちの計らいでひらかれました。
同窓生148名中、42名が久しぶりに顔を会わせました
限られた時間で全員といろんな話はできませんでしたが
もっとも名前と顔を一致させるのに時間がかかりましたが・・・・

話題は当然昔話になり近況まではいかず、再開を約束しながらの閉会でした。

2月20日にNHK長野放送局の情報番組「イブニング信州」の中でおらっちの
暮らしぶりの一部と斑尾高原山の家のアクティビティースノーシューが紹介されました。
「ふるさとの山」という長野県の山を紹介するシリーズで今回は斑尾山でした。
夕方6寺40分くらいからの放映だったことから
同級生の何人かが見ていてくれたようです。

山のガイドの仕事、レストランのこと仲間のこと、
とりあえず近況報告が出来ました。

今年も同窓会の日程連絡がくるのが楽しみです。

静映の湖

東山魁夷画伯の「静映」という絵の湖は、斑尾高原の「希望湖」です。
画伯のスケッチの場所を訪ねる旅ということで、
北海道からお客様がみえました。

善光寺北にある花岡平霊園にある画伯の墓地から斑尾高原に・・・

希望湖への案内役が仕事でしたが、
レストランをしているということで昼食もということで
北信濃にふさわしい、北海道にはないメニューとのリクエストもあり

笹ずし 富倉そば えご 芋なます ぜんまいと柿の白和え
きのこと地元根野菜とみゆきのポークのみそ仕立て煮物というメニューです。

あいにくの雨模様の希望湖でしたが、幸い風もなく霧もなく
初夏の「静映」とは違う紅葉の「静映」の構図を案内することが出来ました。

斑尾高原から安曇野に向かう旅だそうです。
紅葉の信州を楽しんでいただきたいとお見送りをしました。